201911top

港区議会第2会派「みなと政策会議」を結成
若手中心の政策集団、超党派で区民のために

「みなと政策会議」は、港区議会の第2会派で、様々な政党、無所属の議員10人で構成する政策集団です。
区議会では自民党議員団につぐ第2会派となり、区政を厳しくチェックする役割を担っています。
国政とは一線を画し、政党や立場にとらわれない、しがらみのない立場で、「区民にとって本当に必要なサービスは何か」を真剣に考え尽くし、実現することを目指し、結成致しました。
 国際都市・港区のポテンシャルを活かして先進的なまちづくりや質の高い住民サービス、手厚い福祉の実現、そして開かれた議会を実現するためには、これまでの施作の「マイナーチェンジ」(多少の改善)に終わらせるのではなく、各施作をゼロベースで考え直すなど、思い切った改革が必要です。そのためには、個々の力を最大限に活かしつつも、既存の枠組みを超え、大きくまとまっていくことが重要だと考えました。

所属議員

Member

石渡ゆきこ

国民民主党

守ります、命と権利
早大、國學院ロー卒。弁護士。
建設常任委員会副委員長。
会派政調会長。
芝浦在住。1期目。

Read More

榎本あゆみ

国民民主党

子育てしやすい港区へ
聖心女子大卒。3歳児のママ・保育士・経営者・防災士。海外で起業していた国際派。芝浦在住、2期目。行財政等対策特別委員会委員長。

Read More

山野井つよし

立憲民主党

さぁ!港区を改革だ!
暁星小中高校。成蹊大、青学大院卒。防災士。元東京JC港区副委員長。エレベーター等安全対策・新型コロナ感染症対策特別委員長。三田在住。2期目。

Read More

兵藤ゆうこ

立憲民主党

手厚い高福祉の港区へ
双子の中学生の母。障がい児の子育て経験から障がい者(児)、高齢者、子育て支援に取り組む。区民文教常任委員会委員長。まちづくり・子育て・高齢者等対策特別委員。防災士。芝在住。2期目。

Read More

横尾俊成

無所属

自分たちの街は自分たちの力で
早大院卒、NPO理事。街の課題をみんなで解消する仕組作りがテーマ。
区民文教常任委員。会派幹事長。
赤坂在住。3期目。

Read More

清家あい

無所属

記者目線&ママハート
東麻布生まれ、飯倉小、青学大卒。1児の母で「港区ママの会」主宰。元産経新聞記者。まちづくり・子育て・高齢者等対策特別委員会副委員長。西麻布在住。3期目。

Read More

杉浦のりお

立憲民主党

防災力のさらなる充実を!
白金幼、白金小、高松中、高輪学園、國學院大卒。高輪親睦会、桜田睦会員、保健福祉常任委員会委員長。
4期目

Read More

なかまえ由紀

無所属

みんなの思いをカタチに!
街をよくするのはみんなの声!区からのわかりやすい情報発信と、区民が声を上げやすい仕組みを。京都出身、東北大卒、南麻布在住、5期目、港区議会副議長。

Read More

阿部浩子

立憲民主党

いのちと暮らしを最優先!
子育て議員として、福祉・教育・環境で港区を変える!秋田県出身。NPO法人みなと子ども食堂副理事。第64代港区議会副議長。麻布十番在住。5期目。

Read More

七戸じゅん

国民民主党

日本の未来を真剣に!
明治大、法政大院卒、MBA取得。リクルートを経て人材紹介会社設立。東京青年会議所元港区委員長。総務常任委員、交通環境等対策特別委員。5期目。

Read More

Activity

やまのい

「令和5年第1回定例会一般質問」

令和5年2月15日の第4回定例会で、山野井つよし議員がみなと政策会議から一般質問をしました。質問内容をご紹介します。
①1自治基本条例について。条例の制定を。②防災対策について。ア)地域防災協議会への支援を。イ)在宅避難に向けた備蓄の啓発を。ウ)帰宅困難者に対する一時滞在施設の効果的な周知は。③動物愛護について。ア)愛護条例の制定を。イ)猫のシェルターへの支援・整備を。④少子化対策について。ア)子育て家庭への給付を。イ)卵子凍結助成を。⑤成人式について。25歳での成人式は。⑥神宮外苑の再開発について。ア)説明会の開催は。イ)イチョウ並木の名勝指定を。⑦不登校について、さらなる対策の強化を。⑧学校給食費について、給食費の無償化を。⑨その他 /
港区議会HPにて録画配信もしています。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

杉浦

「令和5年第1回定例会代表質問」

令和5年2月14日の第1回定例会で、杉浦のりお議員がみなと政策会議から一般質問をしました。質問内容をご紹介します。
①若い世代に向けた平和施策について②暴力と平和について③人類共有の資産である環境について④指定管理者の交代に伴う実績やノウハウの継承について⑤積立基金の預金について⑥根拠を示した政策立案について⑦自治体データの活用について⑧公の施設における障害者の使用料について⑨歩きたくなるまちづくりについて⑩自転車等駐車場の設置義務について⑪分譲マンションの管理について⑫人口と施策について⑬高層住宅での子どもの事故防止に向けた啓発について⑭児童・生徒一人一人に応じた特別支援教育について⑮高校生の居場所づくりについて⑯校長の裁量を尊重した教育実践の支援について⑰DX推進のための人材活用について⑱文化芸術施策について⑲旧服部金太郎邸について⑳その他
/
港区議会HPにて録画配信もしています。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

S__25157651

「令和4年第4回定例会一般質問」

令和4年11月25日の第4回定例会で、兵藤ゆうこ議員がみなと政策会議から一般質問をしました。質問内容をご紹介します。
①(仮称)文化芸術ホールについて②首都直下型地震における被害想定の見直しに向けた取組について③脱炭素先行地域に向けた取組について④障害者(児)の日中一時居場所提供事業について⑤障がい者の日中サービス支援型グループホームについて⑥動物愛護施策の更なる推進について⑦帯状疱疹ワクチン任意接種助成事業について⑧子どもの人権を守る教育について /
港区議会HPにて録画配信もしています。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

S__3661834

「令和4年第4回定例会代表質問」

令和4年11月24日の第4回定例会で、清家あい議員がみなと政策会議から代表質問をしました。質問内容をご紹介します。
①DXについて②保健所の体制についてDX化の状況と、コロナとインフルエンザの同時流行への対応について③少子化対策について④区立幼稚園事業の拡大について⑤障害児支援について⑥思春期の子供たちの支援について⑦学校教育について⑧管理職の更年期障害研修の実施を⑨高齢者の住宅確保のための住宅支援制度をしっかり構築すべき⑩高齢者福祉施設の定期借地契約による民設民営方式の見直しについて⑪防災について⑫運動場やドッグランの場所の確保について⑬西麻布から田町方面に向けて「ちいバス」の路線拡充について⑭羽田空港新ルートの国土交通省に対する説明会の開催要請について⑮神宮外苑の再開発について⑯風の評価について/
港区議会HPにて録画配信もしています。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

7A4D556E-5AC6-4448-B0BC-BCBC25A23230

「令和5年度予算要望書」を提出

港区議会第2会派「みなと政策会議」として、区長に「令和5年度予算要望書」を提出してきました。コロナ禍で加速する少子化や所得格差に対する対策、DXの推進、子育て・教育への投資、高齢者・障害者福祉、環境政策、地域経済の活性化、ベンチャー支援など、約150項目です。

また、令和4年度予算要望書に対する港区の回答は以下になります。

阿部さん

「令和4年第3回定例会一般質問」

令和4年9月9日の第3回定例会で、阿部浩子議員がみなと政策会議から一般表質問をしました。質問内容をご紹介します。
①平和事業について②男女平等参画施策について③特別区民税収入について④令和5年度予算編成方針について⑤ユースクリニックの設置や青少年への支援について⑥ヤングケアラーの支援について⑦防災について⑧札ノ辻スクエアについて⑨文化芸術振興施策について⑩学校給食費の無償化について⑪就学援助の拡大について⑫動物愛護施策について⑬市街地開発事業に伴う借家人への支援について⑭リユース促進の取り組みについて⑮羽田空港新ルートについて⑯その他

港区議会HPにて録画配信もしています。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

七戸

「令和4年第3回定例会代表質問」

令和4年9月8日の第3回定例会で、七戸じゅん議員がみなと政策会議から代表質問をしました。質問内容をご紹介します。
①新型コロナウイルス感染症対策について②赤坂中学校図書館地域開放について③スポーツセンタープールと学校プールのカード統一化について④地球温暖化対策と節電対策について⑤生活環境への対応について⑥気候変動による災害への対策について⑦少子化・未婚化への対策について⑧港区マンション管理適正化推進計画について⑨投票率向上への取組について⑩その他

港区議会HPにて録画配信もしています。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

石渡

「令和4年第2回定例会一般質問」

令和4年6月9日の第2回定例会で、石渡ゆきこ議員がみなと政策会議から一般表質問をしました。質問内容をご紹介します。
①区民を守り、区民を支える行政について②パラスポーツを広めるための工夫について③区民とともに前に進む行政について④若者クライシスについて⑤区民と行政との関係について⑥教員の応接能力や対応力を高めることについて⑦個人情報保護法の改正への対応について⑧行政の各種ミス防止について⑨観光などでの歴史的建造物の活用について⑩港区歴史的建造物所在調査報告書について⑪プレミアム付き区内共通商品券について⑫LCAの視点を取り入れることについて⑬キープ・ママ・スマイリングについて

港区議会HPにて録画配信もしています。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

yokoo

「令和4年第2回定例会代表質問」

令和4年6月8日の第2回定例会で、横尾俊成議員がみなと政策会議から代表質問をしました。質問内容をご紹介します。
①若者にひいきするまちづくり②職員が変えていく行政③地球を守る最先端④デジタルを上手に活かしたまちづくり⑤一人ひとりに寄り添った子育て支援⑥港区発スタートアップの積極的な創出⑦ペットという家族と心置きなく暮らせる街⑧「おせっかい」があちこちで生まれる街⑨ちがいを活かす教育⑩その他
 / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

sugiura

「令和4年第1回定例会一般質問」

令和4年2月18日の第1回定例会で、杉浦のりお議員がみなと政策会議から一般質問をしました。質問内容をご紹介します。
①孤独・孤立対策について②区のサイバーセキュリティー対策について③災害対策住宅について ④コロナ禍でのシティプロモーションについて⑤新たな媒体を活用した情報発信の更なる充実について⑥SDGsの取組の見える化について⑦AIの活用について⑧区の介護ロボット導入支援事業の成果などを国に伝えることについて⑨小・中学校のインターネット及びオンラインゲームに関する実態調査後の取組の方向性について⑩コロナ禍でのタブレット端末の今後の活用について
 / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

yamanoi

「令和4年第1回定例会代表質問」

令和4年2月17日の第1回定例会で、山野井つよし議員がみなと政策会議から代表質問をしました。質問内容をご紹介します。
①コロナ後を見据えた令和4年度の財政運営・基金の効果的な活用を②公文書管理条例の制定を③外部人材の活用を④内部統制制度について⑤火山灰降灰への備えを⑥町会・自治会支援を⑦区民への説明の仕方について⑧ゼロカーボンシティ実現に向けた取組強化を⑨区有地に誘致した民設民営の特別養護老人ホーム等に対するチェック機能の強化を⑩保育の質の向上・保育士の確保を⑪みなと保健所の体制・後遺症への対応を⑫区内観光業への支援を⑬マンション管理適正化推進計画の策定を⑭神宮外苑の再開発計画について⑮コロナ禍で低下が懸念される子どもの体力の向上策を
 / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

hyodo-1213

「令和3年第4回定例会一般質問」

令和3年11月26日港区議会第4回定例会で、兵藤ゆうこ議員がみなと政策会議から一般質問をしました。質問内容をご紹介します。
①特別区民税の見通しについて②新型コロナウイルス感染症対策について③首都直下地震の発生に備えた防災対策について④羽田新飛行ルートについて⑤区の再生可能エネルギーの取組について⑥集合住宅の高齢者の見守りについて⑦障がい特性に応じたグループホームの支援体制について⑧がん対策について⑨働く女性の自殺対策について⑩情報モラル教育について
 / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

252454808_1825179471002512_185160676954689419_n

「令和3年第3回定例会一般質問」

2021年(令和3年)第3回定例会においてみなと政策会議の一般質問を榎本あゆみが行いました。日本をリードする立場にある港区が本気で少子化対策に取り組まなければなりません。そのためには、誰もが子どもを生み育てやすい社会・生み育てたいと思える社会を作らなくてはなりません。先行きが見えない現在にあっても積極的なアクションを起こさなくては日本の将来はないという強い危機感の下、公衆衛生や子育て支援など5つのテーマで質問いたしました。①新型コロナウイルス感染対策について②子育て支援について③子どもたちの公衆衛生について④新しい生活様式に合わせた支援について⑤快適なまちづくりについて / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

245289513_1808296939357432_2613733722333406593_n

「令和3年第3回定例会代表質問」

9月9日から始まった港区議会第三回定例会は10月7日に閉会しました。9月9日初日には、阿部浩子が区長と教育長に質問しました。

①コロナ禍で困窮している子育て世帯への支援について②子育て支援の拡大について③児童虐待について④青少年への支援について⑤小・中学校の一斉休校の影響について⑥給付型奨学金制度について⑦新型コロナウイルス感染症対策について⑧真のバリアフリー社会の実現について⑨災害に備えた取組について⑩港区の職員の執行体制について⑪指定管理者制度の在り方について⑫持続可能な循環型社会をつくるための取組について⑬その他 / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

予算要望211004

「令和4年度予算要望書」を提出

10月4日、私たち「みなと政策会議」は「令和4年度予算要望書」を武井雅昭区長に提出しました。長引くコロナの影響で疲弊した区民生活を支え、未来に確実に繋いでいくために必要と考える104項目の予算要望をまとめました。

清家

「令和3年第2回定例会一般質問」

令和3年6月10日の第2回定例会で、清家あい議員がみなと政策会議から一般質問をしました。質問内容をご紹介します。

①新型コロナウイルス感染症対策について②東京2020オリンピックパラリンピック競技大会について③運動する場所の確保について④運動場のニーズ調査について⑤区政のデジタル化について⑥少子化対策について⑦障害児支援について ⑧男女ともに活躍できる職場環境の整備について⑨子供の権利について⑩盗撮等の性犯罪防止のためのルールの徹底について⑪カーボンニュートラルについて⑫羽田空港新ルートについて⑬高輪築堤について⑭土砂災害対策について  / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

nakamae-1213

「令和3年第2回定例会代表質問」

2021年6月9日から始まった港区議会第2回定例会で、なかまえ由紀議員がみなと政策会議から代表質問をしました。

①港区の人口について②新型コロナウイルス感染拡大に伴う区政運営について③戦略的な広報と広聴について④デジタル時代の情報格差解消について⑤ワクチン接種について⑥区職員の働く環境について⑦防災について⑧犯罪発生に関する情報発信について⑨中小企業支援について⑩健康推進について⑪ヤングケアラー支援について⑫小中学校における課題について / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

189711871_1698707416983052_5851566486510636515_n

「令和3年第1回定例会一般質問」

2021年2月19日、港区議会第1回定例会で、横尾俊成議員がみなと政策会議から一般質問をしました。

①コロナ禍におけるソーシャルインパクトボンドの導入可能性について②コミュニティナースの導入について③コロナ禍における避難所の在り方について④子どもたちのマスクの着用に関する、ガイドラインに基づいた適切な運用について⑤自治体DXと利用者視点での手続の簡略化について⑥港区らしいスタートアップ・エコシステムの構築について⑦プロフェッショナルの力を広報に活用することについて⑧ナイトタイムエコノミーの下支えについて⑨感染防止と両立する新しい飲食店支援の在り方について⑩ヒートショック対策について⑪公園でのコミュニティコンポストの導入について⑫アーバンファーミングの推進について⑬スポーツとダイバーシティについて⑭その他 / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

しちのへ

「令和3年第1回定例会代表質問」

2021年2月18日、港区議会第1回定例会で、七戸じゅん議員がみなと政策会議から代表質問をしました。

①新型コロナウイルス感染症対策について②自転車交通について③広域公共交通ネットワークにおけるBRTの位置づけと連携について④文化芸術活動への支援について ⑤フィルム・コミッションについて⑥みなとタバコルールについて⑦ゼロエミッションの実現について ⑧デジタルトランスフォーメーションについて
⑨eスポーツの推進について ⑩デジタル教科書に期待する効果について ⑪プログラミング教育について ⑫投票率向上への取組について / 
録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

hyoudour2-2

「令和2年第4回定例会代表質問」

2022年11月26日、港区議会第4回定例会で、兵藤ゆうこ議員がみなと政策会議から代表質問をしました。
①財政運営について(1)次期港区基本計画期間中の特別区債計上について(2)特別区債の発行が区財政に与える効果について②震災復興基金を生かした復旧復興事業の考え方について③今後の人口見通しと区政への影響について④ICTの活用によるデジタル社会の実現への方向性とその効果について⑤サイバー犯罪の脅威から区民の安心安全を確保する取組について⑥羽田空港新飛行経路の固定化回避に向けた取組について⑦2050年CO2排出を実質ゼロにする宣言について⑧コロナ禍でのひとり親家庭等の支援について⑨児童虐待対策等の推進について⑩認知症対策に向けた取組について⑪障がい者のグループホームについて⑫コロナ禍における状況分析を踏まえた自殺対策について⑬AYA世代に向けたがん不妊治療の取組について⑭区内経済回復のための産業振興施策について⑮コロナ禍における町会・自治会支援について⑯教員の働き方改革について⑰インクルージブ教育の推進について / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

yamanoiR2

「令和2年第4回定例会一般質問」

2022年9月11日、港区議会第3回定例会で、山野井つよし議員がみなと政策会議から一般質問をしました。
①首長のコンプライアンスについて②羽田空港新ルートの固定化回避について③店舗の受動喫煙対策は④SNSを活用した環境美化について⑤ウィズコロナ時代の子ども食堂について⑥ウィズコロナ時代の介護予防について⑦港区らしいビジネス図書館の充実を⑧ネットゲームの利用時間に対する指針について / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

enomotoR2

「令和2年第3回定例会代表質問」

2202年9月10日、港区議会第3回定例会で、榎本あゆみ議員がみなと政策会議から代表質問をしました。
①新型コロナウイルス感染症の影響による今後の区政運営について②子育て支援について③未来を担う子どもたちの教育について④区政のICT化について⑤区政改革について⑥区有財産の活用について⑦バーチャルオフィスによる起業支援について / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

nakamaeR2

「令和2年第2回定例会代表質問」

2202年6月25日、港区議会第2回定例会で、なかまえ由紀議員がみなと政策会議から代表質問をしました。
①施政方針について②今後の区政運営について③港区の適正人口と政策誘導について④地方創生に対する区の考え方について⑤次期港区基本計画について⑥新型コロナウイルス感染症対策について⑦危機管理における専門家の活用について⑧羽田空港新飛行ルートについて⑨住民意思の把握について⑩保育の質の向上について⑪教育におけるICTの積極活用について⑫新しい生活様式での高齢者の健康維持について⑬みなとタバコルールの取組について⑭町会、防災協議会などの地域コミュニティのオンライン化支援について⑮旧東京さぬき倶楽部別館の歴史的建造物の文化財指定について⑯図書館における電子書籍サービスの導入について⑰選挙の啓発について / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

seikeR2

「令和2年第2回定例会一般質問」

2202年6月26日、港区議会第2回定例会で、清家あい議員がみなと政策会議から一般質問をしました。
①新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けた、みなと保健所の対応について②区役所の電子化について③子どもに関わる職業の性犯罪歴のチェック体制について④教育のオンライン化について⑤職員のテレワークについて⑥寄付について⑦ひとり親支援について⑧障害児・障害者支援について⑨児童虐待について⑩港区地域防災計画の見直しについて⑪傷病手当金の遺族申請について⑫羽田空港新飛行経路について / 録画もご覧いただけます。どうぞ御覧ください→港区議会録画配信

IMG_0636

令和3年度予算要望書を提出

2020年9月7日、私たち「みなと政策会議」の「令和3年度予算要望書」を、武井雅昭区長に提出しました。コロナ禍を経て、人口や税収など港区の将来予測も大幅な見直しが迫られています。事業のスクラップアンドビルドを進める一方で、行政や教育のデジタル化など「未来」への投資は思い切って行っていく必要があります。コロナ対策を中心に、80項目の予算要望をまとめました。

20191028bousaiIMG

港区の防災対策に関する緊急提言

私たち「みなと政策会議」は港区の防災対策に関する緊急提言を武井雅昭区長に提出しました。

201911yosan

令和2年度予算要望書提出

10月7日、私たち「みなと政策会議」の「令和2年度予算要望書」を、武井雅昭区長に提出しました。1600億円を超える基金の柔軟かつ積極的な活用や、50年100年先の港区を見据えたプランを考える「港区ビジョン構想委員会」の設立など、94項目にわたる要望をまとめました。

0125ac

平成31年度予算要望書提出

9月26日、私たち「みなと政策会議」の「平成31年度予算要望書」を、武井雅昭区長に提出しました。港区議会で採択した「同性パートナーシップ認証制度」の早期実現のほか、「港区版ふるさと納税」による給付型奨学金制度の創設、幼稚園不足に対応するための「認定こども園」の増設、予算編成過程の積極的公開など、76項目にわたる要望をまとめました。

30_yosan

平成30年度予算要望書提出

10月6日、「みな と政策会議」は、会派の「平成30年度予算要望書」を、武井雅昭区長に提出しました。人口増が続く港区で、 ますます需要が膨らむ保育や介護 のサービスヘの対応、 東京オリンピック ・ パラリンピック開催を見据えた先進的な政策を中心に、厳しい費用対効果のチェックを行いながら、全員で作り上げました。

29_yosan_s

平成29年度予算要望書提出

平成28年10月12日武井区長に予算要望書提出しました。みなと政策会議の提案が多数、反映されました。

28年度予算要望書を区長に提出

 私たち「みなと政策会議」は、この度、「平成28年度予算要望書」を武井雅昭区長に提出致しました。10人の区議会議員それぞれが日々地域で伺う要望、また「こんな街にしたい」という理想を元に全員で議論し、アイディアを出し合いました。
2020年、あと5年後には東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。国際都市たる港区が世界に先駆けて産業、環境、ボランティアなどの分野で様々な試みを実行する必要性がある一方、中小企業への支援や子育て施策、子どもの貧困対策、そして孤立化する高齢者の支援については、早急に充実させていく必要があります。
120項目にわたる提案は、認定こども園や学童クラブの充実、ひとり親支援などの「子育て支援」、介護福祉施設の整備や高齢者を地域のみんなで支える「高齢者福祉」、国際バカロレア認定校、国際学級、インクルーシブ教育の推進などの「教育」、マンション自治会への支援や台場等の水質改善、バリアフリーの推進などの「まちづくり」や「防災」、オープンガバメントやフリーWi-Fiの整備、戦略的な情報発信などの「区民サービスの拡充」、また、BRTの導入促進や起業家支援、タバコの分煙対策など多岐にわたっています。
今回提出した予算要望書の詳細は下のアイコンをクリックすると表示されます。10人の思いのたけを政策にしましたので、ご覧いただけると嬉しいです。

ニュース

News

report202303-omote

report202303-ura

2023年春  みなと政策会議活動レポートを発行しました。

report202210-omote

report202210-ura

2022年秋  みなと政策会議活動レポートを発行しました。

レポート表2022-03

レポート裏2022-03

2022年春  みなと政策会議活動レポートを発行しました。

レポート表最終

レポート裏入稿用データ

2021年秋  みなと政策会議活動レポートを発行しました。

みなと202103omoteのコピー

みなとura202103

2021年春  みなと政策会議活動レポートを発行しました。

みなと202009akiomote

みなとura202009aki

2020年秋 みなと政策会議活動レポートを発行しました。

201911fall_1

201911fall

2019年秋 みなと政策会議活動レポートを発行しました。

2018年秋冬 みなと政策会議活動レポートを発行しました。

2018年春夏 みなと政策会議活動レポートを発行しました。

2017年秋冬 みなと政策会議活動レポートを発行しました。

2017年春夏 みなと政策会議活動レポートを発行しました。

2016年みなと政策会議活動レポートを発行しました。

2015年みなと政策会議活動レポートを発行しました。

お問い合わせ

Contact Us




公式フェイスブック

Facebook